お出かけ日記(2022/8/12)東京&おまけ

今回のお出かけの概要について

なぜ行ったのか

3年ぶりとなる東京に行きたくなったことや、秋葉原で電子部品を買うなどの体験をしてみたかったことがあり、ちょうど行けそうだったので行くことにしました。

 

ということでcoaiお出かけ日記2022年夏東京編始めます。

 

本編

1.旅程

金沢駅 6:01 3500E かがやき500号 → 東京駅 8:32

~~~ここからは帰りの新幹線まで時間がわかりません~~~

東京駅 → 横浜駅 (JR東日本 東海道本線

横浜駅 → 品川駅 (京浜急行電鉄 本線)

品川駅 → 有楽町駅 (JR東日本 山手線)

有楽町駅 → 東京駅 (JR東日本 山手線)

東京駅 → 新宿駅 (JR東日本 中央線快速)

新宿駅 → 秋葉原駅 (JR東日本 中央・総武緩行線

秋葉原駅 → 御茶ノ水駅 (JR東日本 中央・総武緩行線

御茶ノ水駅 → 新宿駅 (JR東日本 中央線快速)

新宿駅 → 東京駅 (JR東日本 中央線快速)

東京駅 → 上野駅 (JR東日本 上野東京ライン東北本線))

上野駅 → 日暮里駅 (JR東日本 山手線)

日暮里駅 → 堀切菖蒲園駅 (京成電鉄 本線)

堀切菖蒲園駅 → 日暮里駅 (京成電鉄 本線)

日暮里駅 → 東京駅 (JR東日本 京浜東北線

~~~東京観光終了~~~

東京駅 19:24 6517E かがやき517号 → 金沢駅 21:53

 

2. 3年ぶりの東京へ

東京へ行くのはコロナが蔓延する前の2019年の春か夏頃ぶりだったので、とても久しぶりといった感じでした。

この寸前(4時間半前)に課題が無事おわり何とか東京行きが確定しました。ギリギリでした。

では、ここからは東京に着くまでを見ていきましょう。

いつもの金沢駅から出発です。

はい、かがやき500号です。いつものE7系ですね。

E7系で東京へ

個人的なものなのですが、東京方面へ行く際はE7のチャイムのTR12で北陸へ帰るときは北陸ロマンが流れるW7編成のほうが好きです。(聞いた話ですが、たいしょーさんのように北陸ロマン一択のかたもいるそうなのであんまりそこは語らないでおきます。)

では次の停車駅の富山駅まで行きましょう。

こんな感じである程度の人が乗ってきましたが、座席表の混雑には達しませんでした。

次の停車駅の長野駅まで飛びましょう。

まあある程度の人が乗って気ました。また、ここら辺から記憶が飛び出します(眠くて朝寝していただけですね)。

この写真は高崎駅の少し後くらいの風景です。ここらへんで金沢では見ないような高いビルがどんどん生えてきて「都会に来たんだなあ」としみじみしていました。

座席表レベルまで混雑しなかったことでこのように言っていました(実際そこまで混雑していなかったです。)

では、大宮まで周辺まで行きましょう。

ということで大宮に到着しました。めちゃくちゃ懐かしくなった影響でここからテンションが上がりだします。

E5系に乗ったといっていますが、高専に入る前に行った東北旅行で乗ったわけです。

ここでついに語彙力が消滅しました(上野の前あたりです)。数年ぶりに東京に来たと思いました。(前来たのは山手線にE231系がいた頃なので大昔ですね。)

ということでいろいろありましたが、東京に到着しました。

東京駅に到着!

2.東京からどこへ?

まず、このように200系塗装のE2系を見れることが分かったので待機していました。

そして

200系塗装のE2系

無事見ることができました。よかったです。
この後ですが、このように🌲更㊙️への突撃を検討していました。しかし、時間が足りないことが分かったので残念ながら今度ということに...無念

この後は横浜へ向かいました。京急との並走楽しかったです。


ちなみに横コツ引いていましたが、座らなかったことに後悔...
このあとどのように帰ろうか悩んでいましたが、京急が遅延していたので(?!)京急に乗ることにしました。

京急2100系泉岳寺駅行き

ここで京急2100系の泉岳寺駅行きに乗るのですが、車内で品川駅への行先変更の案内がありました(これを聞くために乗ったわけですが)。

ということで数分か遅れていましたが無事に品川駅に到着しました。加速がすごすぎて倒れそうになりましたが、周りの人は平然としており大いに驚いていました。あと、品川駅では前の電車がいるのに入線したのでこれも驚きました。また京急は乗りたいです。

3.中断が入れながらもなぜかした中央線シャトルラン

この後は新宿に一旦向かうために東京駅に向かいました。

東京駅京浜東北線ホーム

ここから青梅快速に乗って杉並三駅でも通過してみようかと思ったのですが、秋葉原での時間が足りなくなりそうだったので青梅快速にだけ乗って新宿駅で降りました。この後は秋葉原へ向かいました。
なぜシャトルランといっているかなのですが、秋葉原の後に新宿駅にまた行き東京駅にも戻ったからです。

4.アキバで出会いし物

初めての秋葉原でしたが、すごく面白かったです。異次元レベルで高く感じるコインパーキングに出会ったり、Itaniumプロセッサーを買ったりと非常に面白かったです。

地元よりめちゃくちゃ高いコインパーキング

Itaniumプロセッサー


今年の夏の研究のための物資も買ったので頑張ろうと思います。

5.約束の地、堀切菖蒲園駅へ...

巷では有名な堀切工業高等専門学校(内輪ネタすみません、飲酒を主に学ぶ学校()らしいですが)もある堀切菖蒲園駅へ行ってきました。

この際に宮ヤマ車の椅子に座りましたが、石でした。あんな座席は首都圏でもなかなか見ないと思いたいです。

堀切菖蒲園駅

春竹さんのところにお邪魔してきました。個人的に思い出に残っていることは、コップが冷やされており、そこにお茶を入れたらその底に氷ができて机の上をつるつる滑って行ったことが面白かったです。

塩化写真

6.帰宅の路へ...

日帰りという制約があるので帰宅を開始しました。

かがやきが臨時便だったおかげでシンカンセンスゴクカタイアイスを食べられないというトラブルにも遭遇しましたが、無事に帰宅しました。

この後にバルス祭に無事参加できてよかったです。

 

北陸新幹線延伸後のダイヤを考える

最近よく話す話題なのでちょっと考えてみます。(単純ですが)

かがやきを毎時一本で東京~敦賀はくたかを毎時一本で東京~金沢、つるぎを毎時一本以上で富山~敦賀で上位列車を作り金沢以西のかがやきを代替するか、千鳥停車するという案です。ただし、今から新列車の名前は間に合わないのできっとつるぎでどうにかすると思います。(サンダーバードという前例があるのでどうにかはなると思います。)閑話休題

 

四国回顧録

宿泊を伴う旅行ができないので懐かしもうというものです。

第一弾は予土線です。

昔乗ったのですが、とても運がなかったです。

・倒木が発生して、3時間宇和島駅で待機

・大雨で四万十川の水位が危なくなって土佐くろしお鉄道が運休して江川崎で引き返す

という2コンボでした。

宇和島駅で待機しているときに見たTSEの写真でも置いておこうと思います。(宇和島駅までも乗ったのでその写真も含みます。

TSE(1枚目)


これは宇和島駅での写真です。確かこの日がラストランでした。

TSE(2枚目)

これは伊予大洲駅での写真です。伊予灘ものがたりに乗った後にこれに乗りました。

江川崎駅にて

江川崎駅で引き返すときの写真です。この後一応窪川まで行けたそうですが、その先が大変そうだったので引き返しました。

鉄道ホビートレイン窪川駅にて

翌日しっかりと窪川駅まで行けました。

感謝

今回お会いさせていただいた春竹さんやTwitterでかかわってくださる皆さん、今日もインフラを支えてくださっている皆さん、そして最後まで読んでくださった皆さんに感謝して今回の日記を締めるとします。
では、またどこかでお会いしましょう。